※こちらの記事は広告が含まれます
2024.04.18
SGLT2阻害薬とは SGLT2阻害薬とは、腎臓に働きかけて糖の再吸収(※)を阻害することで、血液の中の余っている糖を尿中に排出させて血糖値を下げる薬です。 (※)SGLTという輸送体が腎臓の近位尿細管でほぼ全てのブドウ […]
糖尿病患者さんに便秘が多いのはなぜ? 糖尿病は内臓の働きを調整する自律神経(※)を障害するため、胃腸にある神経の働きが悪くなり、便秘を引き起こす一因となります。 (※)内臓や血管など、私たちの意志とは関係なく働く器官をコ […]
2024.04.17
低血糖とは 低血糖とは、血糖値が低くなった状態のことです。 ちなみに血糖値は、血液中に流れているブドウ糖の量を示す値のことです。血液中のブドウ糖は、全身の細胞に移動してエネルギーとして使われます。 健康な方は膵臓から分泌 […]
2024.04.16
糖尿病の方に特化した保険もある 日本では、あんしん少額短期保険株式会社が糖尿病の方にフォーカスした生命保険を販売しています。 あんしん少額短期保険株式会社が販売する糖尿病保険 あんしん少額短期保険株式会社は、糖尿病の方向 […]
糖尿病とはどのような病気? 糖尿病とは、インスリンの作用が十分でないため、血液中のブドウ糖(血糖)が通常より増えている病態のことをいいます。血糖値が高いことで血管が傷つき、合併症につながります。 糖尿病は、初期の自覚症状 […]
糖尿病でもおはぎを食べていいのか 糖尿病の方でもおはぎを食べられます。 糖尿病と診断されると「甘いものは食べられない」と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、実は糖尿病だからと言って食べたらいけないものはないのです。 […]
2024.04.12
切り干し大根の栄養と効能 見た目には派手さのない切り干し大根ですが、多くの栄養が含まれています。 それでは、詳しく見ていきましょう。 水分と塩分のバランスを保つカリウム カリウムは私たちの体において、水分と塩分のバランス […]
メトホルミンとは メトホルミンは、古くから使われている経口薬です。肝臓で糖が新たにつくられるのを防ぐ効果などによって、血糖値を下げます。 主に2型糖尿病で肥満の方によく使われますが、肥満でない方にも有効です。 メトホルミ […]
2024.04.11
ながら運動とは 「ダイエットのために週2回運動しよう」と決めても、なかなか続けられない。とくに、仕事が忙しくなると、運動する時間が確保しづらくなりますよね。 忙しくて運動する時間がない方は、日常生活の中で活動量を増やす「 […]
2024.04.08
蒼蒼さんのプロフィール 蒼蒼さん (30代・女性 シンクヘルス利用中) 第二子妊娠中に妊娠糖尿病と診断される。出産後に境界型糖尿病と言われたものの、忙しい日々の中で食事や運動による血糖管理は難しく、一旦中断。最近体の不調 […]
2024.04.06
お茶はダイエットに良いの? 結論からいいますと、お茶はダイエットに良い飲み物です。というのも、お茶にはカロリーがないものが大半で、カロリーの摂りすぎによる体重増加や脂肪が増えないからです。 またお茶の水分が体内に入り体中 […]
2024.04.05
もやしの栄養とその効果 もやしのおもな栄養成分としてビタミンやミネラル、食物繊維があげられます。では、具体的な栄養成分とその働きをご紹介します。 体の材料となるたんぱく質 もやしには意外にもたんぱく質が含まれています。た […]
2024.04.01
そもそも糖尿病で飴を舐めるのはよいのか 糖尿病の方が飴を楽しむ場合には、量に注意しましょう。 なぜなら一般的に飴のカロリーや糖質は高く、食べすぎれば血糖コントロールに影響を与えるからです。 なお私たちが普段「飴」と呼んで […]
2024.03.29
ダイエットが続かないのはなぜ? ダイエットを続かない原因といえばモチベーションの問題と考える方は多いですが、実はダイエットの進め方にも原因があることが多いのです。 そこでダイエットにつまずいてしまう主な原因を3つにまとめ […]
睡眠不足は血糖値の上昇につながる? 睡眠不足が慢性化すると、血糖値を上昇させる「糖質コルチコイド」というホルモンが過剰に分泌されます。 そのため睡眠不足の原因となる入眠困難や途中覚醒、早朝覚醒など不眠症状のある方は、よく […]
醤油大さじ1の塩分量 醤油大さじ1杯(15ml)の塩分量は2.7gです。 通常、汁物(150~180ml)1杯あたりには塩分が1.5gほど含まれているため、醤油大さじ1杯分の塩分は、おおよそ汁物2杯分の塩分量といえます。 […]
2024.03.28
なぜおかゆで痩せる?期待できる効果 おかゆダイエットとは、おかゆを主食にするダイエット方法のことを言います。ご飯をおかゆに置き換えることで得られる効果をご紹介しましょう。 カロリーを半分以下にできる おかゆは通常のご飯に […]
更年期の症状はいつからでるのか 個人差はありますが、女性の場合更年期症状は45歳前後にあらわれる方が多いといわれています。 なぜなら、女性ホルモンであるエストロゲンの分泌量が乱高下をしながら低下し始める時期だからです。 […]
2024.03.26
なぜ血糖値とダイエットが関係あるのか 血糖値を下げるホルモンのインスリンには、血液中に余ったブドウ糖を中性脂肪として体に蓄える働きがあるからです。 血糖値の急上昇が続き中性脂肪が増え過ぎると体重増加や肥満につながることか […]
治療を中断しやすいのはどんな人? 糖尿病の治療を中断しやすいのは若い方、仕事が忙しい中年層の男性の方に多いようです。 糖尿病の治療を実際に中断してしまう人は推定で、年間約8%といわれています。 今回のシンクヘルスア […]
【実践】血糖値を上げにくい食べ方 それでは実際に糖質の多い食品を食べるときにオススメできる血糖値を上げにくい食べ方を、お伝えいたします。 白米 白米には、副菜として野菜の煮物やおひたし、主菜として魚の塩焼きや肉野菜炒めを […]
ごま油を使った納豆アレンジレシピ まずは、納豆と相性のよいごま油をつかったアレンジレシピです。納豆インフルエンサーとして活躍されている、なっとう娘さんが考案されました。 【納豆オクラ冷奴】 【材料~2人分~】 ・小粒納豆 […]
2024.03.21
そもそもダイエット中にピザを食べてもいいの? もちろん、ダイエット中でもピザを食べられます。 ピザを楽しむためにおさえておきたいポイントは、たったの2つ。 ・適量を食べる ・トッピングや生地の種類を工夫する これさえでき […]
2024.03.19
ダイエット中にうどんは食べられるのか うどんは同じ量のごはんや他の麺類に比べてカロリー・糖質が低く、主食の糖質量を減らせることから糖質制限をするダイエットでも食べられますよ。 糖質制限ダイエットとは、1日あたりの糖質量を […]