※こちらの記事は広告が含まれます
2023.10.03
糖尿病予備群は病気ではない 糖尿病予備群とは、「血糖値が正常より少し高いものの、糖尿病と診断される値よりは低い状態」のことを言います。 つまり、糖尿病になりかけている状態ですが、糖尿病予備群の段階ではまだ病気ではありませ […]
2023.10.01
ストレスによって体と心はどう変わる? ストレスという言葉は近年では身近な言葉となっていますが、あらためてどんなものかを簡単にまとめました。 ストレスとは ストレスとは、外から刺激を受けた時に生じる緊張状態のことを指します […]
2023.09.29
睡眠の質って何で決まるの? 睡眠の質というのは寝つき・睡眠の深さ・目覚めという大きく3つの要素で決まります。 睡眠時間も重要ですが、長いほどよいわけでもありませんし、個人の体質や年齢によっても必要な睡眠時間は変わります。 […]
2023.09.26
糖尿病が悪くなる原因 血糖値が下がらず高血糖状態が続くと、糖尿病の病状は悪化していきます。 糖尿病とは血液中の糖が多く(高血糖)、血管や血液の状態が悪化する病気です。血液はドロドロの砂糖水状態、血管は傷つけられてボロボロ […]
2023.09.19
タバコを吸うと糖尿病になりやすいの? 最初にお伝えしますと、喫煙は2型糖尿病発症のリスクを高めます。 とある調査(※)で、非喫煙者(タバコを吸わない)に対し喫煙者(タバコを吸う)は、糖尿病を発症するリスクが約2倍であるこ […]
2023.09.15
シンクヘルスアプリ開発の背景 デジタルの力で日々の記録や医師との意思疎通をもっとかんたんにできないか、という思いから誕生したのが「シンクヘルスアプリ」です。 シンクヘルス株式会社CEOのエドは、糖尿病家系です。そのため親 […]
急に血圧が下がったらどうなるの? 血圧が低下した時には、立ち眩み・めまい・動悸・息切れ・失神などの症状があらわれます。特に、失神のように意識のない状態では、危険な状態の可能性が高いため注意が必要です。 急に血圧が下がる原 […]
シンクヘルスアプリの詳しい機能を紹介 それではさっそく、シンクヘルスアプリのくわしい機能を6つ紹介いたします。 実際にアプリを使っていらっしゃる方の感想も載せていますので、参考になさってくださいね。 ①主治医や管理栄養士 […]
2023.08.29
なぜ皮膚の乾燥やかゆみが糖尿病と関連するのか? 糖尿病のある方で皮膚の乾燥やかゆみを感じる場合、 ・脱水 ・自律神経障害 が原因として考えられます。 糖尿病の症状の1つに脱水があります。脱水で体内の水分が少なくなるため、 […]
2023.08.21
糖尿病足病変の原因とメカニズム 糖尿病足病変とは、靴擦れやたこなど「足のトラブル」に加え、神経障害や血流障害が原因となっておこるさまざまな病態のことです。 ここからは、糖尿病足病変のメカニズムについてお伝えしましょう。 […]
2023.08.18
ところてんの栄養と効能 ところてんはテングサという藻類からできています。それでは早速、どのような栄養成分が含まれるか確認してみましょう。 気になる糖質は0g ところてんの炭水化物は100g中0.6gです。炭水化物は糖質と […]
2023.08.04
鯖の栄養成分と効能 鯖が体によいイメージのある方は、多いのではないでしょうか?それでは鯖に含まれる栄養成分を詳しく説明いたします。 鯖に含まれる良質なタンパク質 鯖には良質なタンパク質が含まれます。良質なタンパク質とは私 […]
2023.08.01
プロフィール 本間太希(ホンマタイキ)さん 1996年新潟生まれ。大学在籍中に飲食業を立ち上げるも、25歳で1型糖尿病を発症。 現在はフリーのWebデザイナーに転身して、YouTubeやTikTokなどSNSで自身の闘病 […]
2023.07.28
グリーンピースの栄養と効果効能 さっそくグリーンピースの栄養と効能について見ていきましょう。 体を作る「たんぱく質」 グリーンピースに含まれるたんぱく質量は、数ある野菜類(可食部100gあたり、生)の中で第4位ととても多 […]
2023.07.26
食べていないのに太るのはストレスのせい? ストレスが多い生活を送っていると、食べていないのに太ることはあります。 主な原因はホルモンと活動量の大きく2つに分けられます。 ホルモンとの関係 ストレスがかかると、抗ストレスホ […]
2023.07.17
青パパイヤとは 青パパイヤとは、実が熟す前に収穫した緑色のパパイヤのことです。 パパイヤと言えば、黄色やオレンジ色の南国フルーツを思い浮かべる方が多いと思います。完熟したパパイヤは、トロピカルな香りと甘味、なめらかな食感 […]
2023.07.06
カツオの栄養成分と効果効能 ここでは春獲りのカツオ(初ガツオ)の栄養成分について解説します。 体を作るたんぱく質 カツオ100g中には25.8gのたんぱく質が含まれています。カツオの体は水分が7割強を占めているので、残り […]
2023.06.25
隠れ糖尿病とは 隠れ糖尿病とは健康診断などの血液検査では診断されず、糖尿病や糖尿病予備群なのに見逃されている状態をいいます(隠れ糖尿病は正式な医学用語ではありません)。 通常の健康診断では、空腹時血糖値を測 […]
2023.06.07
糖尿病の予防で大切なことは生活習慣の見直し なぜ、糖尿病の予防には生活習慣の見直しが大切なのでしょうか。その理由は、食事の摂り方や運動、生活習慣などの積み重ねで、血糖値は下げられるからです。 様々な種類がある糖尿病の一つ […]
2023.06.01
あさりの栄養成分と効能効果 あさりにはたんぱく質、鉄分、亜鉛、カリウム、カルシウム、ビタミンB12、タウリンなど、私たちの体に欠かせない栄養成分が含まれています。 では、それぞれどのような働きをするのか見ていきましょう。 […]
2023.05.31
パイナップルのカロリーと糖質(100g換算) まずパイナップルのカロリーは100gあたり54kcal・糖質は12.6gで、一般的にはやや低めと言えます。 次にパイナップルと同じくスーパーで1年中見かける、りんごやバナナ等 […]
2023.05.17
五月病ってなに? 五月病とは大型連休の前後から生じる、「怠い、気力がわかない」といった心身の不調を指します。 「五月病」は正式な医学用語ではありませんので、受診した結果「適応障害」と診断される場合もあります。 主な症状 […]
2023.04.26
マインドフルネスとは心を「今、この瞬間の体験」に向けた状態 マインドフルネスとは、「今自分が体験していることをそのまま受け入れている状態」を指します。 集中すべき作業を前に 「そういえばあっちの仕事はどうだったかな」 「 […]
2023.03.09
スイカの栄養成分と効能 スイカはほとんどが水分ですが、美肌にも期待できる栄養素が多く含まれます。 それでは順に解説していきますね。 むくみ解消にはカリウム スイカはカリウムが豊富です。 カリウムは食事で摂り過ぎた塩分を尿 […]