※こちらの記事は広告が含まれます
2024.09.06
鶏もも肉の100gあたりのカロリーと糖質 鶏もも肉(若どり/皮なし)は、100gあたり113kcal、糖質0gです。 このカロリーはコンビニのおにぎり2/3個ほどの数値と同じくらいで、食べ物の中ではやや高めです。 皮なし […]
なぜ高血圧にトマトジュースが効くといわれているのか 血圧が高めの方を対象とした検証で、トマトジュースを飲むと血圧が下がったと報告されているからです。 トマトジュースにはGABAというアミノ酸が含まれます。実は、GABAの […]
オレンジの栄養成分と効果効能 オレンジにはビタミンC・カリウム・食物繊維・糖質・ビタミンB1・B2が豊富です。 それぞれの効果効能について、みていきましょう。 ビタミンCで美肌に オレンジに含まれるビタミンCは、肌の材料 […]
2024.09.05
血糖値と空腹の関係 私たちの体は、食べ物からエネルギーを生み出して生命活動を維持しています。そのエネルギー源の一つが糖質です。 通常、糖質を含む食品を摂ると、糖質は消化吸収されてブドウ糖になり血液中に入ります。すると血液 […]
ウイスキーの100mlあたりのカロリーと糖質 ウイスキー100mlあたりのカロリーは234kcalと一般的な食材と比べやや高く、そして驚くことに糖質は基本ゼロです。 そもそもお酒はウイスキーや焼酎などの「蒸留酒」と、ビー […]
2024.09.03
モチベーション維持における3つのポイント ダイエットのモチベーションを維持するためのポイントは ・無理せず楽しむ ・少しでも痩せたら自分を褒める という点です。 無理せず楽しむ~運動~ ただでさえ忙しいのに、プライベート […]
40代のダイエットで痩せにくいのはなぜ? 年齢を重ねると痩せにくくなる要因の一つが、基礎代謝量(※)の低下です。 (※)体温調整や呼吸、心臓を動かすといった生きるため最低限必要なエネルギーのこと 一般的に、年齢を重ねると […]
2024.09.02
ピザの100gにおけるカロリー&糖質 セミドライソーセージやピーマン、玉ねぎ、マッシュルームをトッピングした一般的なピザ100gあたりのカロリーは174kcal、糖質は18.1gです。 そしてピザ100gとは直径20cm […]
そばダイエットとは そばダイエットとは、3食のうち1食分の主食をそばに置き換えるダイエット法のことです。 そばに置き換えるタイミングは、朝食・昼食・夕食いつでも構いません。ただしそばは、他の主食と比べてもカロリーや糖質が […]
そもそも野菜ジュースとは 野菜ジュースは野菜を絞った汁のことを指し、市販品からミキサーで作るオリジナルのものまで、様々な楽しみ方がある飲み物です。 ちなみに日本での野菜ジュースはトマトジュースから始まったそうですよ。 参 […]
2024.09.01
握り寿司のカロリー&糖質一覧 代表的な握り寿司のカロリーと糖質量をみていきましょう。 【握り寿司のカロリー・糖質(一貫あたり)】 カロリー 糖質 まぐろ 57kcal 7.4g サーモン 79kcal 7.4g […]
はるさめスープ(1食分)のカロリーと糖質量 春雨スープ(177.9g)は1食分で89kcal、糖質は5.7gです。 ご飯やパンの代わりとして食べることも多いので、参考までにカロリー・糖質を比べてみましょう。 カロリー(k […]
2024.08.30
タンパク質ダイエットとは タンパク質ダイエットは、その名の通りタンパク質を多く食事に取り入れていくダイエット法です。 私たちが普段食事でとっている栄養素は、大きく分けて3つあります。 1つ目は炭水化物、2つ目は脂質、そし […]
りんご酢のダイエット効果 りんご酢のダイエット効果は、主に酢酸によるものです。 酢酸は酸っぱさの正体で、りんご酢の約4〜5%を占めています。 このほかりんご酢はうま味成分であるアミノ酸や糖分を含みますが、全体の90%以上 […]
2024.08.29
そもそも糖尿病でもお菓子を食べて良いのか カロリーや糖質の管理が必要な糖尿病の方は、基本的にはお菓子を控えるようにします。なぜなら大半の菓子には砂糖が多く含まれているからです。 砂糖の糖質は分解されてブドウ糖となり、腸か […]
食物繊維の種類と働き 食物繊維との多い食べ物をご紹介する前に、まずは食物繊維の種類とその働きについてご紹介しましょう。 食物繊維は、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の大きく2つに分けられます。 水溶性食物繊維は水に溶ける性 […]
2024.08.28
青汁とは そもそも青汁は、緑黄色野菜などを絞った汁のことを言います。青汁を最初に作ったのは日本の医師で、ニンジンや大根などの葉を絞ったものが始まりだそうです。 そして現在、私たちが目にする市販の青汁には、緑の葉の野菜を絞 […]
2024.08.27
銀杏の栄養と効能 銀杏は種実類、いわゆるナッツの仲間です。 ナッツは一般的に脂質を多く含みますが、銀杏の脂質は少なく、ビタミンやミネラルが豊富です。 免疫力を高めるビタミン 銀杏にはβ-カロテンやビタミンCといった、免疫 […]
2024.08.26
低血圧の人が食べてはいけないものはあるのか 残念ながら「低血圧の人はこれを食べてはいけない!」と断言はできません。それは、症状や原因に個人差があるからです。 ただし、控えたほうがよい食品はあります。その一つがアルコールで […]
2024.08.25
西洋・日本かぼちゃ100gあたりのカロリー&糖質 日本で主流の西洋かぼちゃは甘みが強く、粉質でほくほくした味わいがあります。そして100gあたりのカロリーは78kcal、糖質は17gです。 一方の日本かぼちゃは、 […]
2024.08.23
理想の食事メニューとは 最初に、糖尿病患者さんにはどのような食事メニューが理想的なのか、みていきましょう。 糖尿病食は、栄養素の配分を理想的なバランスにする必要があります。 1日の摂取エネルギー(1日に食べ物から摂り入れ […]
山芋の栄養成分 山芋は長芋や大和芋といった品種名の総称です。 山芋は消化酵素をはじめ、ビタミンB群、カリウム、食物繊維などの栄養成分を含みます。 参考記事:長芋のすぐれた栄養成分~健康に良い食べ方&効能を活かしたレシピも […]
かぼちゃの栄養素と効能 かぼちゃに含まれる主な栄養素として炭水化物(糖質と食物繊維)、β‐カロテン、カリウム、ビタミンC、ビタミンEがあります。 それぞれの働きや効能について、見ていきましょう。 参考記事:かぼちゃのカロ […]
柿の栄養成分と効果効能 柿に含まれる主な栄養素には、ビタミンC、β‐カロテン、カリウム、食物繊維があります。 ビタミンC β‐カロテン カリウム 食物繊維 柿1個あたり 140mg 840μg 340mg 3.2g ※柿 […]