【医師監修】冬に血糖値が上がりやすい原因とは?~季節変動と血糖管理のコツも紹介~
当記事は、内科認定医・糖尿病専門医 古賀 萌奈美先生にご監修いただきました。執筆はライター 松原知香(管理栄養士)が担当しました。*シンクヘルスブログ監修・執筆者情報一覧はこちらをご覧ください
「冬なってから血糖値が上がった気がするけど、季節によって血糖値は変化するの?」と疑問に思ったあなた。
そこで今回は、冬になぜ血糖値が上がりやすいのかについて、わかりやすく解説していきます。
ぜひ最後までお付き合いください。
目次
冬になると血糖値が高くなるのはなぜか
冬になると血糖値が高くなる理由として考えられるのは以下の2つです。
①高カロリーな食事をとる機会が増える
②運動する機会が減る
ではそれぞれについて解説しましょう。
①高カロリーな食事をとる機会が増える
1つめは、クリスマス・お正月・忘年会・新年会などのイベントが多く、外食や飲酒の機会が増え、食べる量が増えることです。
なぜなら摂取エネルギーが消費エネルギーを大幅に上回ってしまうと、余剰となったエネルギーで脂肪細胞が肥大し内臓脂肪として体に蓄えられ、ひいては肥満へとつながります。
内臓脂肪は、血糖値を下げるインスリンと拮抗するホルモンの分泌に関わっています。そのため、内臓脂肪の増加は、血糖値の上昇に影響を与えるのです。
またお正月に食べる機会が増える餅は、同じグルコース量であっても米飯と比較して血糖値が上昇しやすいため、餅摂取量が増えるだけでも血糖コントロール悪化の要因となります。
参考記事:糖尿病でもクリスマスメニューを楽しみたい!~カロリー&糖質を抑えるコツを紹介~
忘年会&新年会シーズン到来!糖尿病の方が宴会メニューを食べるときは
②運動する機会が減る
2つめは、寒い時期になり運動する機会が減ることです。そうすると、消費エネルギーが減って同じく肥満へとつながりやすくなります。
つまり、冬は生活習慣が乱れやすい要因が増えるので、血糖値も高くなるといえます。
その他の要因としては、気温低下に伴うイン スリン拮抗ホルモンの増加や冬季にインスリン 抵抗性が増大するとの報告もあります。
HbA1cは季節変動がある
冬に血糖値が上がりやすいことは、さまざまな研究によって示されてきました。とくに2型糖尿病の方において、HbA1c(※)の値と季節には関係があることが確認されています。
(※)HbA1cは過去1~2か月の血糖を評価する指標
12月~2月頃が要注意!
研究によって多少違いはあるものの、おおよそ6月~8月頃にHbA1cが最も低くなり、12月~2月頃にHbA1cが最も高くなると発表されています。
さらに、2型糖尿病の方の研究ではHbA1cに加えて血圧やコレステロールの値も上がることがわかっているのです。
2型糖尿病の方にとって、冬は合併症のリスクも上がる季節だといえるでしょう。
参考記事:【医師監修】糖尿病の合併症についてまとめました〜発症の順番や予防法も紹介〜
夏は血糖値が上がる?下がる?
冬になると血糖値が高くなる人が多いということは、反対に夏になると血糖値が下がる人が多くなると報告されています。
しかし、夏の方が血糖値が高いという人も、中にはいるかもしれません。
特に夏は水分摂取量が増えるため、スポーツ飲料など糖分量が多い飲料の取りすぎには注意が必要です。熱中症対策であっても、過剰な糖質が入っていないものを選び、摂取量にも注意をしましょう。
また食欲が落ちるため、そうめんなどで食事を済ませてしまうなど麺類摂取が増えることでも血糖コントロールの悪化を招きます。
このように、暑い夏ならではの食生活の変化により血糖値が上がる可能性もあるのです。
一般的には冬になると血糖値が高くなる人が多く、夏に血糖値が低くなる人が多いと言われていますが、最近は猛暑で夏も運動量が低下しやすくなっており、油断は禁物です。
参考記事:糖尿病の人は熱中症にご注意!~正しい対処法や水分補給法を覚えましょう~
気温と血糖値の関係
気温が下がると外に出るのが億劫になり、運動の機会が減り運動量の低下によって肥満につながるとお伝えしました。
また、脂肪には寒さから身体を守る役割があるので、寒い冬はさらに体脂肪(※)は増えやすくなります。
(※)体脂肪は体に蓄えられる脂肪の総称
体脂肪の蓄積によっておこる肥満は、糖尿病や血糖値が高くなる原因の1つであり、これも寒さによる血糖値上昇の要因と言えます。
冬の血糖変動を最小限にするコツ
冬の血糖変動を最小限にするには、規則正しい生活習慣を継続することが一番です。
イベントの時にはたくさん美味しいものを食べたくなることも、寒い日が続くと運動したくなくなる気持ちもよくわかります。
しかし、糖尿病や血糖値のことを考えると、どのような時でもバランスの良い食事と適度な運動の継続が大切なのです。
参考記事:糖尿病は生活習慣の改善で予防〜今から食事・運動・生活を見直そう〜
糖尿病に運動が良いのはなぜ?~効果や方法を知って血糖値を改善しよう~
まとめ
それでは本日のまとめです。
・HbA1cは夏に下がり冬に上がる傾向にあることが研究で明らかになっている
・寒さから溜め込まれた脂肪は血糖値へ影響を与えることがある
以上です。
本記事をきっかけに冬に血糖値が上がることを意識して、ぜひあなたの良好な血糖管理に役立ててください。
なお、弊社の開発する無料アプリ・シンクヘルスでは血糖値・体重・血圧などの記録がカンタンにできます。日々の血糖コントロールにぜひ活用してみてくださいね。
■参考文献
医療情報科学研究所(2021):病気がみえるvol.3 糖尿病・代謝・内分泌 第5版,メディックメディア
片岡千明,中野有紀(2011):季節でコントロールが乱れる患者さんの血糖管理,糖尿病ケア,8(10),56-61
峯山智佳,野田光彦(2014):〈トピックス〉糖尿病と季節性,睡眠医療,8(2),219-224