※こちらの記事は広告が含まれます
2024.03.29
ダイエットが続かないのはなぜ? ダイエットを続かない原因といえばモチベーションの問題と考える方は多いですが、実はダイエットの進め方にも原因があることが多いのです。 そこでダイエットにつまずいてしまう主な原因を3つにまとめ […]
睡眠不足は血糖値の上昇につながる? 睡眠不足が慢性化すると、血糖値を上昇させる「糖質コルチコイド」というホルモンが過剰に分泌されます。 そのため睡眠不足の原因となる入眠困難や途中覚醒、早朝覚醒など不眠症状のある方は、よく […]
醤油大さじ1の塩分量 醤油大さじ1杯(15ml)の塩分量は2.7gです。 通常、汁物(150~180ml)1杯あたりには塩分が1.5gほど含まれているため、醤油大さじ1杯分の塩分は、おおよそ汁物2杯分の塩分量といえます。 […]
2024.03.28
なぜおかゆで痩せる?期待できる効果 おかゆダイエットとは、おかゆを主食にするダイエット方法のことを言います。ご飯をおかゆに置き換えることで得られる効果をご紹介しましょう。 カロリーを半分以下にできる おかゆは通常のご飯に […]
更年期の症状はいつからでるのか 個人差はありますが、女性の場合更年期症状は45歳前後にあらわれる方が多いといわれています。 なぜなら、女性ホルモンであるエストロゲンの分泌量が乱高下をしながら低下し始める時期だからです。 […]
2024.03.26
なぜ血糖値とダイエットが関係あるのか 血糖値を下げるホルモンのインスリンには、血液中に余ったブドウ糖を中性脂肪として体に蓄える働きがあるからです。 血糖値の急上昇が続き中性脂肪が増え過ぎると体重増加や肥満につながることか […]
治療を中断しやすいのはどんな人? 糖尿病の治療を中断しやすいのは若い方、仕事が忙しい中年層の男性の方に多いようです。 糖尿病の治療を実際に中断してしまう人は推定で、年間約8%といわれています。 今回のシンクヘルスア […]
【実践】血糖値を上げにくい食べ方 それでは実際に糖質の多い食品を食べるときにオススメできる血糖値を上げにくい食べ方を、お伝えいたします。 白米 白米には、副菜として野菜の煮物やおひたし、主菜として魚の塩焼きや肉野菜炒めを […]
ごま油を使った納豆アレンジレシピ まずは、納豆と相性のよいごま油をつかったアレンジレシピです。納豆インフルエンサーとして活躍されている、なっとう娘さんが考案されました。 【納豆オクラ冷奴】 【材料~2人分~】 ・小粒納豆 […]
2024.03.25
ささみダイエットとは ささみダイエットとは、ささみを食事に取り入れてダイエット効果を得る方法です。 ダイエット中に大切なのはバランスの取れた食事なので、ささみだけ食べるのはNGです。たとえば、普段は鶏モモ肉を使う献立をさ […]
冬になると血糖値が高くなるのはなぜか 冬になると血糖値が高くなる理由として考えられるのは以下の2つです。 ①高カロリーな食事をとる機会が増える ②運動する機会が減る ではそれぞれについて解説しましょう。 ①高カロリーな食 […]
2024.03.24
アボカドの栄養と効能 さっそく、アボカドの栄養と効能について解説していきます。 高血圧予防に役立つカリウム アボカドに含まれる注目すべき栄養素は、カリウムです。 カリウムは摂りすぎたナトリウム(塩分)を尿中に排泄すること […]
2024.03.21
ダイエット中に食べていいの? ベーグルはダイエット中に食べられますが、食べる種類や量に配慮が必要です。 たしかにプレーンのベーグルであれば脂質は食パンの約半分ですが、チョコレートやキャラメルが入ったものはカロリーや脂質が […]
そもそもダイエット中にピザを食べてもいいの? もちろん、ダイエット中でもピザを食べられます。 ピザを楽しむためにおさえておきたいポイントは、たったの2つ。 ・適量を食べる ・トッピングや生地の種類を工夫する これさえでき […]
2024.03.19
ダイエット中にうどんは食べられるのか うどんは同じ量のごはんや他の麺類に比べてカロリー・糖質が低く、主食の糖質量を減らせることから糖質制限をするダイエットでも食べられますよ。 糖質制限ダイエットとは、1日あたりの糖質量を […]
2024.03.18
バナナの栄養について バナナにはビタミンやミネラルなど、体の調子を整える栄養素が含まれます。 ほかにも、生活習慣病の予防に役立つ「ポリフェノール」もバナナに含まれます。 ちなみに皮を剥いたバナナの色が時間とともに変化する […]
CGMとは CGMはContinuous Glucose Monitoringの略で、持続グルコース測定の意味です。CGMにはリアルタイムCGMとFGM(isCGM)の2種類があります。 参考記事:【医師監修】CGMで糖 […]
糖尿病の方にCGMが普及している理由 CGMは従来「点」でしか捉えられなかった血糖値の変動を「線」で見ることができ、血糖トレンドの把握が可能になるため、糖尿病の方に普及しています。 糖尿病の方の血糖値は食事や運動、健康状 […]
CGMと血糖トレンドとは? CGM:Continuous Glucose Monitoring(※)とは、1日の血糖変動を知ることができる医療機器のことです。そして、血糖変動のことを血糖トレンドと呼びます。 (※)日本語 […]
2024.03.15
運動と睡眠の関係とは 適度な運動習慣は、睡眠時間を増やし、睡眠の質を高める効果があるのです。睡眠は、日中の身体活動などで消耗した体力の回復を担う役割があります。 そのため、日中の活動量や強度が睡眠の質に影響するのです。 […]
2024.03.14
チーズの栄養素と効果 チーズは、カルシウムやたんぱく質が豊富な食材です。 乳製品の1つであるチーズにどのような栄養素が含まれ、どのような働きをしているのか詳しく見ていきましょう。 体のもととなるたんぱく質 チーズは種類に […]
2024.03.13
蕎麦とうどんのカロリー&糖質 *100gあたり 上記の通り100gに換算すると、そばの方がカロリーと糖質が高めです。ただし、ご飯・パスタ・パンなどの主食と比較すると、そば・うどん共にカロリーと糖質は低めです。 ち […]
糖尿病の症状が進むと吐き気が起こることも 糖尿病の症状が進むことによって起こる吐き気の原因として考えられるのは、『血糖値を下げる薬の副作用』と『糖尿病の合併症で胃の動きが悪くなること』です。 糖尿病の症状が進むと、治療と […]
ツナ缶にダイエット効果はあるの? ツナ缶には、ダイエットに効果的な栄養素が含まれます。 ご存知の通りツナ缶はマグロやカツオの加工品ですから、たんぱく質やEPAが豊富です。 ダイエット中むやみに食事を減らすと、一時的に体重 […]