栄養 カテゴリの一覧
2023.10.04
きのこの栄養素と効能 きのこの種類はたくさんありますが、今回はスーパーでもよく見る「しいたけ・しめじ・えのき・エリンギ・舞茸・なめこ」の6種類に関する栄養素をまとめてお話しいたします。 エネルギー作りに欠かせないビタミン […]
2023.09.28
小豆の栄養成分と効能 小豆には豆全般に多い栄養素と、小豆特有の栄養素が含まれます。 良質なたんぱく質 小豆のたんぱく質は必須アミノ酸がそれぞれバランスよく含まれるため、良質なたんぱく質といわれています。 そもそもたんぱく […]
2023.09.11
ししゃもの栄養と効能 頭も骨も丸ごと食べられるししゃもは、栄養を余すことなく摂取できます。 焼くだけの簡単調理で美味しく食べられ、栄養も補えるのはししゃもの魅力ではないでしょうか? では、ししゃもにどのような栄養素が含ま […]
2023.08.18
ところてんの栄養と効能 ところてんはテングサという藻類からできています。それでは早速、どのような栄養成分が含まれるか確認してみましょう。 気になる糖質は0g ところてんの炭水化物は100g中0.6gです。炭水化物は糖質と […]
2023.08.11
ピスタチオの栄養価 ピスタチオは「ナッツの女王」と呼ばれており、その背景には栄養価が高いことにあります。 ちなみにアメリカにはピスタチオ協会が設立されており、さまざまな健康効果について研究されているほど、その高い栄養価に […]
2023.08.08
エリンギの栄養成分と効能 エリンギは低カロリーで健康的なイメージですが、具体的な栄養素についてはよくわからない方も多いのではないでしょうか。 じつは、エリンギの栄養は日常生活で不足しがちだったり、ライフステージによっては […]
2023.08.04
鯖の栄養成分と効能 鯖が体によいイメージのある方は、多いのではないでしょうか?それでは鯖に含まれる栄養成分を詳しく説明いたします。 鯖に含まれる良質なタンパク質 鯖には良質なタンパク質が含まれます。良質なタンパク質とは私 […]
2023.08.03
おからの栄養と効果 おからには、女性にメリットがある栄養成分が豊富に含まれています。それでは各成分がどのような働きをするのか見ていきましょう。 女性に嬉しい大豆イソフラボン おからには、大豆イソフラボンという栄養が含まれ […]
2023.08.02
五大栄養素とその働き 五大栄養素とは ・炭水化物 ・脂質 ・たんぱく質 ・ビタミン ・ミネラル の5つのことです。 くり返しになりますが、五大栄養素は私たちが健康な体を維持するために必要な栄養素です。 それぞれの働きにつ […]
2023.07.28
グリーンピースの栄養と効果効能 さっそくグリーンピースの栄養と効能について見ていきましょう。 体を作る「たんぱく質」 グリーンピースに含まれるたんぱく質量は、数ある野菜類(可食部100gあたり、生)の中で第4位ととても多 […]
2023.07.27
大豆の栄養成分と効能 大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど栄養価が高い食品です。さっそくどのような栄養素が含まれ、どういった働きをするのか解説していきます。 脂質代謝に関与する大豆たんぱく質 大豆は肉や魚と同じく、五大栄養素( […]
2023.07.21
サバ缶の栄養と効能 サバ缶はその名の通り、サバを缶詰にしたもの。 サバの頭、内臓、しっぽとせびれを取り除くのみで、その他はすべて缶詰に入り、サバをほとんど丸ごと食べることが出来るようになっています。 それでは生では食べら […]
2023.07.20
ひまわりの種の栄養と効果効能 それでは、ひまわりの種の栄養について見ていきましょう。 血中コレステロール低下作用のある「リノール酸」 ひまわりの種に最も多く含まれている栄養素は脂質で、重量の約半分を占めています。 ところ […]
2023.07.17
舞茸の栄養と効能効果 さっそく、舞茸に含まれる栄養成分と効能について見ていきましょう。 丈夫な骨を作る「ビタミンD」 舞茸にはビタミンDが豊富です。 ビタミンDは、骨の材料となるカルシウムやリンの吸収を促す栄養素です。そ […]
青パパイヤとは 青パパイヤとは、実が熟す前に収穫した緑色のパパイヤのことです。 パパイヤと言えば、黄色やオレンジ色の南国フルーツを思い浮かべる方が多いと思います。完熟したパパイヤは、トロピカルな香りと甘味、なめらかな食感 […]
2023.07.06
カツオの栄養成分と効果効能 ここでは春獲りのカツオ(初ガツオ)の栄養成分について解説します。 体を作るたんぱく質 カツオ100g中には25.8gのたんぱく質が含まれています。カツオの体は水分が7割強を占めているので、残り […]
2023.06.30
パプリカの栄養成分と効能 鮮やかな色で食卓を華やかにしてくれるパプリカは、健康や美容にも嬉しい栄養素が多く含まれています。早速それぞれの栄養素と効能について、見てみましょう。 ビタミンC 次にビタミンCですが、シミやしわ […]
2023.06.27
エビの栄養成分と効果効能 エビはタンパク質が豊富で、その他にはビタミンB12、銅、セレン、タウリンなども多いのが特徴です。 それでは個別に栄養を見ていきましょう。 体を形成するタンパク質 エビは体を作るために欠かせないタ […]
2023.06.20
ゆで卵の栄養成分と効能 ここではゆで卵1個(50g)にどのような栄養が含まれるのか、詳しく解説していきます。 筋肉のもととなるたんぱく質 たんぱく質は、筋肉や臓器など体を構成する主要な栄養素です。またホルモンや免疫物質と […]
2023.06.16
はちみつの栄養と効果 はちみつは砂糖と同じ糖類に分類されます。生活習慣病を予防する観点からみると、摂取量には注意が必要なのですが、じつははちみつには砂糖では得られない効能があるのです。 ここでははちみつの栄養と効果につい […]
2023.06.09
レバーには普段不足しがちな栄養素が豊富 レバーは、その栄養価の高さから乳幼児の栄養補助として離乳食などにも使われています。では、具体的にどんな栄養がどのような働きをするのか、みていきましょう。 貧血に効果的な鉄分 レバー […]
2023.06.06
高野豆腐の栄養成分と効能 凍り豆腐という名の通り、凍らせた豆腐である高野豆腐にはどのような栄養素があるのかみていきましょう。 あなたはどう感じる?カロリー 大豆から作られた豆腐はヘルシー食材といわれていますが、高野豆腐は […]
2023.06.05
鰹節の栄養成分と効能 普段何気なく使っている鰹節、実は私たちの健康を維持する上で嬉しい栄養素がたくさん詰まっているのです。 さっそく見ていきましょう。 生きていくうえで欠かせないアミノ酸 鰹節には、必須アミノ酸(※)が全 […]
2023.06.02
しめじの栄養成分と効果効能 さっそく、しめじの中でもスーパーでよく見かける「ぶなしめじ」をベースに、栄養成分と効果効能について解説します。 エネルギー作りのサポート役「ビタミンB群」 ビタミンB群は、エネルギーの代謝に関 […]