Sync Health Blog

糖尿病の方にとってぶどう糖とは~オススメの摂り方も紹介~

  • カテゴリ
  • ※こちらの記事は広告が含まれます
糖尿病の方にとってぶどう糖とは~オススメの摂り方も紹介~

当記事の執筆は、管理栄養士 前間弘美が担当しました。
*シンクヘルスブログ監修・執筆者情報一覧はこちらをご覧ください

あなたは「ぶどう糖」と聞いて何を想像しますか?

糖尿病の方や血糖値が高めの方は「ぶどう糖負荷試験」を受けたことがあるかもしれません。「ぶどう糖は脳の唯一の栄養源」と聞いたことがある方も、いらっしゃるのではないでしょうか。

ぶどう糖は糖尿病の方や血糖値が気になる方にとって、とても重要なものです。

そこで、今回はぶどう糖についてわかりやすく説明いたします。ぜひ最後までお付き合いください。

糖尿病とぶどう糖の関係

糖尿病とぶどう糖の関係

糖尿病とぶどう糖は深い関係にあります。

糖尿病はインスリンの作用が十分でないため、血糖値の高い状態が続く病気です。血糖値とは血液中のぶどう糖の量です。つまり、私たちの体はぶどう糖を摂取すると血糖値が上がります

またぶどう糖を摂りすぎると、インスリンという血糖値を下げるホルモンがたくさん分泌されます。インスリンは余ったぶどう糖を中性脂肪として体に蓄える働きがあるため、肥満につながる可能性も。

ぶどう糖は摂りすぎると、糖尿病や肥満といった生活習慣病を引き起こす可能性があるのです

参考記事:【医師監修】糖尿病とはどんな病気?症状・原因・治療などをわかりやすく解説

ぶどう糖とは

ぶどう糖はグルコースとも呼ばれ、最も代表的な単糖です。単糖とは糖の最小単位で他に果糖(フルクトース)やガラクトースがあり、この単糖がいくつか連なってさまざまな糖質を構成しています。

砂糖はぶどう糖と果糖が1つずつ連なった形、ごはんやパンに含まれるでんぷんはぶどう糖がたくさん連なった形です。

ぶどう糖とは

複数個連なった糖質は消化液で分解され、1つの単糖になって初めて体に取り入れることができます。つまり、たくさんの単糖が連なったでんぷんよりも、2つの単糖が連なった砂糖の方が早く消化・吸収されます。

ぶどう糖は、はじめから1つの単糖なので消化液で分解する必要がなく、砂糖よりさらに早く吸収されるのです。

参考記事:砂糖のカロリー&糖質は本当に高い?~砂糖を摂ると太るのか徹底検証〜

脳の唯一の栄養源というものの

脳の唯一の栄養源というけれど

ぶどう糖は脳の唯一の栄養源」という言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか?

たしかに通常の生活で、脳のエネルギー源になるのはぶどう糖だけです。脳は非常にエネルギーを必要とする臓器で1日に120gのぶどう糖が必要といわれています。

ところが、私たちは意識しなくてもぶどう糖を摂取しています。ごはんやパンに含まれるでんぷんは、消化されてぶどう糖になります

さらに、私たちの体には体内の脂質やたんぱく質をぶどう糖に変える仕組みもあるのです。体の中にはぶどう糖の備蓄もあります。

そのため通常の生活をしていれば、無理にぶどう糖を摂らなくても脳のエネルギー源は足りるといえるでしょう。

参考記事:脳の栄養「ブドウ糖」とは〜効果から食べ物まで幅広く紹介〜

糖尿病の方のぶどう糖との付き合い方

糖尿病の方は普段ぶどう糖を多くとる必要はありませんが、低血糖時はすばやくぶどう糖を摂る必要があります

中には「低血糖が怖いから」と、普段からぶどう糖のタブレットやぶどう糖入りのラムネを食べている方もいらっしゃるかもしれません。しかしぶどう糖は血糖値を急激に上げるため、糖尿病の方は普段食べない方がよいです。

低血糖になったときだけ、適量のぶどう糖を摂取しましょう。

ぶどう糖を食べない方がよい理由

普段の間食にぶどう糖を食べない方がいい!その理由

ぶどう糖は血糖値を急激に上げるので、普段から多くとる必要はありません。

糖尿病の方は、血糖値の変動をできるだけ緩やかにすることが大切です。そのため、糖尿病の方は血糖値が急変動しない食べ方を意識しましょう。

関連記事:血糖値を上げない食べ方について管理栄養士が解説~順番や糖質量も~

血糖値スパイクを起こすのか

ぶどう糖は血糖値を急激に上げるので、血糖値スパイクを引き起こしやすいといえます。

血糖値スパイクとは、食後血糖値が急激に上昇しその後急下降することです。血糖値スパイクが起こると血管が傷つき、動脈硬化を進行させます。動脈硬化が進行すると心筋梗塞や脳梗塞を起こす可能性があるため、血糖値スパイクを起こさないような生活習慣を心がけたいですね。

関連記事:【医師監修】食後に注意!血糖値スパイクとは?原因と予防を初心者でもわかるよう解説

なぜ低血糖時にはぶどう糖がよいの?

くり返しになりますが、ぶどう糖は血糖値を急上昇させるからです。低血糖は重症化すると意識を失うなど大変危険ですので、すぐに対処が必要になります。

糖尿病の方にとって低血糖時の対策はとても重要です。普段からぶどう糖を持ち歩くなど、備えておきましょう。

オススメのぶどう糖と目安量

オススメのぶどう糖は、ぶどう糖100%のタブレットぶどう糖90%配合の大粒ラムネです。

低血糖時はぶどう糖10gを目安として摂ります。一般的には血糖値が70mg/dlを下回ったら、ぶどう糖10gをとり、15分たって改善しなければさらにぶどう糖10gをとります。

その際砂糖20gでも代替えできるのですが、もしαグルコシターゼという種類のお薬を服用されているなら、砂糖ではなくぶどう糖でないといけません。

なお、低血糖時の対応の詳細については、かかりつけの医師、管理栄養士にご確認ください。

ぶどう糖10gとは

ぶどう糖10gは、

参考:大丸本舗 ぶどう糖

上記画像のタイプのぶどう糖なら3~4個、

森永ラムネ
参考:森永製菓 ラムネ

大粒ラムネなら11個です。

ぶどう糖果糖液糖って何?

ぶどう糖果糖液糖は、ぶどう糖と果糖が混ざった液状の糖です。ジュースなどの材料としてよく使われます。

かんたんにいうと、砂糖が消化された形をイメージするとわかりやすいです。固形状のぶどう糖と同じく血糖値を急上昇させるので、糖尿病の方にはあまりおすすめできません。

一方で、低血糖の際はぶどう糖果糖液糖入りのジュース150~200mlを目安に飲むとぶどう糖10gをとれます。固形のぶどう糖が苦手な方は、低血糖時にぶどう糖果糖液糖入りのジュースを飲むのもよいでしょう。

参考記事:災害に備えてやるべきこととは~持ち物リストや持病のある方の注意点も紹介~

まとめ

以上、糖尿病の方とぶどう糖の関係について説明いたしました。

ぶどう糖は急激に血糖値を上げるので、糖尿病の方は普段はあまりとらない方がよいです。一方で、低血糖の際にぶどう糖などで対策する必要があります普段から持ち歩き、1回に食べる量を確認しておくのがオススメです。

それでは、当記事を参考にぶどう糖との上手な付き合い方を考えていただけると嬉しいです。

なお、弊社の開発する無料アプリ・シンクヘルスでは体重・カロリー&糖質を含む、食事・血糖値などの記録がカンタンにできます。日々の健康管理でぜひ活用してみてください。

糖尿病の記録 体重の記録 血圧の記録 生活習慣病の管理はシンクヘルスで一括管理

【参考文献】
厚生労働省 e-ヘルスネット
国立国際医療研究センター(糖尿病情報センター) 低血糖
有限会社大丸本舗 ぶどう糖商品情報
森永製菓株式会社 ラムネ商品情報

LATEST BLOG最新ブログ記事

記事一覧へ