糖尿病でもカロリー&糖質高めな肉まんを食べられるのか
当記事の執筆は、管理栄養士 松原知香が担当しました。
*シンクヘルスブログ監修・執筆者情報一覧はこちらをご覧ください
今や冬の国民食ともいえる肉まん。コンビニで見かけるとつい買ってしまいますよね。
しかし肉まんはカロリーと糖質がともに高く、糖尿病の方は食べるのに躊躇するかもしれません。
そこで今回は、糖尿病の方が肉まんを食べられるのか、どの程度なら食べてもいいのかをお伝えいたします。ぜひ最後までお付き合いください。
目次
糖尿病の方が肉まんを食べるのはNG?
いいえ、糖尿病の方でも肉まんは食べられます。
そもそも、糖尿病になったからといって食べてはいけないものはないのです。
ただし、食べる量が多いと血糖値が急激に上がり、血糖コントロールが悪くなってしまう可能性もあります。食べすぎには要注意ですよ。
関連記事
【医師監修】糖尿病とはどんな病気?症状・原因・治療などをわかりやすく解説
肉まんのカロリー&糖質が高い原因
肉まん1個(約95g)のカロリーは230kcal、糖質は38.2gと同じ量のごはんよりカロリー、糖質ともに高めです。
肉まん | ごはん | |
カロリー | 230kcal | 148kcal |
糖質 | 38.2g | 36.2g |
*95gあたり
ではなぜそんなにカロリーと糖質が高いのか、原因は2つあります。
関連記事
肉まんのカロリー・糖質は高い?~食べすぎに注意して楽しもう~
原因①皮に使う小麦粉
まず糖質が高い要因は皮です。
肉まんをはじめ、中華まんを作る際には小麦粉から皮を作ります。そこへ砂糖を加えているので、糖質はさらに上がってしまうのです。
関連記事
小麦粉の糖質とカロリー量はダイエットの天敵?~米粉や全粒粉との違いも解説~
原因②餡に使う豚ひき肉
ジューシーな肉まんの餡を作る際には豚ひき肉が使われますが、豚ひき肉は脂質が多いためカロリーも高めです。さらに追加でゴマ油を加えているため、よりカロリーは高くなってしまいます。
関連記事
豚肉のカロリー・糖質を部位別に解説~ゆでるとヘルシーになる?〜
「おやつ」に肉まんは避けよう
糖尿病の方が、1日3食の食事にプラスしておやつで肉まんを食べるのはNGです。
糖尿病の方は血糖コントロールや肥満防止のため、一人ひとりに合わせた摂取カロリーや糖質量を抑える必要があります。
高カロリーで糖質量も多い肉まんをおやつに食べると、人によっては1食分の食事を抜かなければいけないことになります。
関連記事
糖尿病に間食&おやつはダメ?現役管理栄養士が徹底指導
食べるなら1食分の食事に置き換えるのがオススメ
もし肉まんを食べるなら、1食分の食事に置き換えて食べるのがよいでしょう。
しかし、肉まんに含まれる栄養素は、皮の炭水化物(糖質)、餡のたんぱく質と脂質が主にあげられ、ビタミンやミネラルが不足しています。
コンビニで買うなら、サラダや具材たっぷりのスープを合わせるとバランスがとれますよ。
関連記事
栄養価の高い野菜ランキング~オススメの野菜を管理栄養士が解説~
どれくらいなら食べてもいいの?
1日に摂取するカロリーや糖質量は個人差があるため一概にはいえませんが、ごはんに置き換えて食べるなら1日1個までがよいです。
ただし、これは1個あたり95g程度の肉まんの場合です。
中華街などで売られている肉まんはサイズが大きく、カロリーも糖質もより高いので1個食べてしまうとカロリーや糖質の摂りすぎになってしまいます。
できれば小さめの肉まんを選んだり、大きめなら半分までなどと決めてから食べるようにしましょう。
関連記事
糖尿病に良い食べ物は?食材やメニューを管理栄養士が紹介【医師監修】
まとめ
寒い季節におやつとして食べたい肉まんですが、皮には糖質、餡は脂質が多くカロリーが高いので、糖尿病の方がおやつとして食べるのはオススメできません。
糖尿病の方が肉まんを食べるなら、食事に置き換えて食べるとよいでしょう。
その際、肉まんだけではビタミンやミネラルが不足してしまうので、サラダやスープを合わせるとバランスがよくなります。
食べる量の目安としては、個人差がありますが1日1個まで、中華街などで売られている大きめの肉まんは1/2個までとすると、カロリーや糖質の摂りすぎを防げますよ。
それでは、当記事があなたの食事管理の参考になれば幸いです。
なお、弊社の開発する無料アプリ・シンクヘルスでは体重・カロリー&糖質を含む、食事・血糖値などの記録がカンタンにできます。日々の健康管理でぜひ活用してみてください。
参考文献
文部科学省 食品データベース
厚生労働省 e-ヘルスネット