Sync Health Blog

シンクへルスアプリの紹介記事②(後編)

  • カテゴリ
  • ※こちらの記事は広告が含まれます
シンクへルスアプリの紹介記事②(後編)

当記事の執筆は、管理栄養士 松原知香が担当しました。
*シンクヘルスブログ監修・執筆者情報一覧はこちらをご覧ください

シンクヘルスアプリは血糖値・血圧・体重などのデータと、食事・運動・服薬・気分・日記といった日々の記録を一括管理できる健康管理アプリです。

アプリでは教育コンテンツや仲間機能、パートナー機能、医療機関との連携機能があります。これらは、1人では挫折しがちな日々の記録や管理をもっと楽にするための機能です。

今回は、そんなシンクヘルスアプリの機能をくわしくお伝えします。前編では伝え切れなかったメリットについてもより深く追求しますので、ぜひ最後までご覧ください。

前編はこちら

シンクヘルスアプリの詳しい機能を紹介

それではさっそく、シンクヘルスアプリのくわしい機能を6つ紹介いたします。

実際にアプリを使っていらっしゃる方の感想も載せていますので、参考になさってくださいね。

①主治医や管理栄養士などの医療従事者と測定データを共有できる

①主治医と測定データを共有できる

糖尿病をはじめとした生活習慣病と向き合っている方は、定期通院の際に血糖値や血圧、体重など日々測定したデータや食事や運動の状況を提出しますよね。

シンクヘルスアプリなら、アプリ上で入力した測定データを主治医や管理栄養士と共有できる機能があります。万が一、診察時にスマホを忘れてしまっても医師がパソコン上でデータをチェックできるため安心です。

 

アプリユーザーからのコメント

男性アイコン

         63歳男性 I.Yさん

 

今まで紙に記録していて、記録にも時間がかかるし先生や栄養士さんにうまく伝えられていませんでした。また、スマホにあまり慣れていないので初めは難しそうと思ったんですが、やってみたら意外と簡単です。スマホで食事写真をとって入力するだけでいいし、自分で文字に起こすよりも細かく伝えられてます。その結果、より具体的に食事改善や運動へのアドバイスがもらえて、治療に前向きに取り組めるようになりました。

にしな内科・糖尿病内分泌クリニック様のYoutubeチャンネルにて、シンクヘルスアプリのつながる機能を活用した具体的な栄養指導の方法をご紹介いただきました。 

こちの動画もぜひご覧ください。

【糖尿病の食事療法~令和時代のクリニックの栄養相談~】

②パートナー機能で家族とつながれる

持病を抱えた親や親戚が遠方に一人で住んでいる方は、健康状態を知るすべがなく心配ですよね。シンクヘルスは、自分だけでなく家族の健康にも配慮し「パートナー機能」を用意しています。

これは、たとえば糖尿病のご家族がシンクヘルスアプリに日々入力した測定データを共有したり、チャットで会話できる機能です。薬の服用を忘れていた場合、パートナー機能でつながっている家族にもアラームで通知がいくので、離れて暮らす家族と一緒に治療を頑張ることができますよ。

 

アプリユーザーからのコメント

女性アイコン

  42歳女性 M.Mさん

 

遠方に住む母が一人暮らしをしているので、パートナー機能を使っています。薬の飲み忘れアラームなどがあると、連絡ができたり、血糖値の変化も把握できるので、一緒に治療に取り組めている感じがして嬉しいですし、母自体も心強いと言ってくれてます。

③仲間機能で励まし合える

③仲間機能で励まし合える

SNSを使って糖尿病の方同士がつながる機会も増えましたが、シンクヘルスでもSNSの

ような体験ができますよ。それが、「仲間機能」です。

アプリ内の「パートナー」から「仲間」をタップすると、今日のおすすめとして参考になるユーザーが提案されます。お互いにフォローし合えば、日々の記録をチェックしたり伝言板でやり取りしたりすることも可能です。

糖尿病の治療に取り組む方と繋がり、励まし合えたら心強いですよね。

さらに、他の方たちの食事や運動習慣も参考にできるため、より実践的な情報を得られやすい場となっています。

 

アプリユーザーからのコメント

男性アイコン

   39歳男性 G.Sさん 

 

血糖値のコントロールがうまくいかない時などどうしてもメンタル的に落ち込むことがあるのですが、仲間のコメントやデータを見ることで、私も頑張ろうと思えます。

 

 

女性アイコン

  50歳女性 K.Nさん

 

周りに糖尿病の人がいなくてすごく心細かったのですが、仲間に出会えたことで一人じゃないんだと思えて、治療に前向きになるきっかけとなりました。

参考記事:ピアサポートってなに?同じ悩みを持つ人とつながろう

④教育コンテンツ・お役立ちコンテンツで理解が深まる

糖尿病に関する情報はさまざまなメディアから発信されていますが、自分で情報を取捨選択するのは大変ですよね。

そこでシンクヘルスアプリでは、おいしくヘルシーなレシピがみつかる「おいしい健康」や、糖尿病の夫との日常を描いた漫画「うちの夫が糖尿病!」などのお役立ち情報を配信しています。

見たいコンテンツをカスタマイズできるので、自分に今必要な情報をすぐに得られますよ。

⑤データ出力機能

アプリでデータを管理できるとはいえ、紙媒体で保存しておきたい方もいらっしゃいますよね。

そんな方には、「データ出力機能」がオススメですよ。

血糖値や血圧などをEXCEL形式やPDF形式にて出力することができます。

⑤データ出力機能

※無料会員の場合は、PDFでの出力は3回までとなっています。

⑥プレミアム機能

ここまでご紹介した機能に加え、データ出力機能をPDF形式で無制限に出力したい方には「プレミアム機能」がオススメです。

他にもプレミアム機能では、日々入力した測定データをもとに個別レポートが毎月配信されます。さらに、リアルタイム分析や管理栄養士監修の保健指導コンテンツの利用は無制限!配信されたデータは保存することもできます。

⑥プレミアム機能

このように、月額480円(※)でシンクヘルスアプリの便利な機能を使い放題にできるのです。

(※)1か月のみの契約の場合

まとめ

以上、シンクヘルスアプリの詳しい機能を6つ紹介いたしました。

アプリには

①主治医と測定データを共有できる
②パートナー機能
③仲間機能
④教育コンテンツ・お役立ちコンテンツ
⑤データ出力機能
⑥プレミアム機能


といった記録や管理をサポートする機能があります。

なにごとも1人でがんばっていると辛さや限界を感じるものです。シンクヘルスアプリは医師との連携をスムーズにし、家族や仲間とつながりやすくすることで、記録や管理の継続をサポートしてくれます。

ぜひアプリを使いこなして、あなたの健康管理に役立ててくださいね。

アプリ紹介ページ

LATEST BLOG最新ブログ記事

記事一覧へ