

Health2Sync APPLICATION
シンクヘルスアプリ
シンクヘルスアプリは
次のような悩みを解決します。
血糖値や食事をバラバラに記録していて、振り返りにくい
記録はしているが、血糖値や血圧の傾向がわからない
周りに同じ病気の人がいなくて孤独
医療従事者にうまく伝えられない
Features
①データの一括管理で自己管理をサポート
血糖値・血圧・体重・食事・運動などのデータはシンクヘルス一つでトータル管理。入力ボタンから入力項目を選択すると簡単に入力ができます。血糖測定器・体重計・血圧計などと機器連携すれば、データが自動で送信されるので、入力は不要です。(対応機器の一覧はこちら) 蓄積した記録はAIが分析し、グラフで見える化したり、個別メッセージで自己管理をサポートします。
②CGMとの連携
シンクヘルスでは2021年9月より、CGMとの連携が可能になりました。

CGMと連携することで、血糖値と食事・運動などを 照らし合わせながら把握することができるので、 改善点が見える化します。

CGMと連携することで、血糖値と食事・運動などを 照らし合わせながら把握することができるので、 改善点が見える化します。
公式インスタグラムにて、社員による血糖値実験や、血糖値に関する豆知識などを紹介しています。


③つながる機能
医療機関や家族とつながる
シンクヘルスを導入している医療機関とアプリ内に入力したデータを、共有することができます。詳細に経過を把握できるので、より個人に寄り添ったケアの提供につながります。
パートナー機能を使って、遠方に住んでいる親や学校に行っている子供などつながることで、離れていても数値を把握できます。また、異常値があるときや薬の飲み忘れがある場合にアラートを受け取ることもできます。

仲間機能
日替わりでおすすめの仲間が表示されます。公開プロフィールを閲覧すれば、血糖コントロールのコツが学べるほか、掲示板にコメントや質問も投稿でき、励ましあうことができます。
お役立ちコンテンツ
健康レシピや糖尿病クイズ保険情報など、お役に立つ情報を定期的に配信しています。
④データの出力機能
入力した記録をPDFまたはExcel形式のレポートで出力が可能。記録を直接医師/指導員に送信したり、自分宛てに送信して印刷したものを診察時に医療従事者等に手渡すこともできたいへん便利です。

Excel

⑤その他
有料バージョン | 無料バージョン | |
---|---|---|
制限なし | 通算3回まで | |
個別レポート | 毎月配信 | なし |
リアルタイム分析 | 制限なし・保存可能 | 毎週1つのみ |
保健指導コンテンツ | 制限なし・保存可能 | 毎週1つのみ |
音声入力機能 | 制限なし | 通算100回まで |
食事の栄養解析 | 制限なし | 一部制限あり |
プレミアム会員になって
血糖管理もアップグレード
すでにお使いの基本サービスに加えて、こちらのサービスもご利用になれます:
- 個別月次レポート
- チャットボットのリアルタイム分析
- PDFレポートが無制限
- さらに詳しい保健指導コンテンツ
- お気に入りの保健指導コンテンツを保存
入力された数値から健康状態をリアルタイムで分析。より豊富、より専門的な保健指導コンテンツ。常に自分のコンディションをしっかりと把握でき、血糖管理がより良好に。
